らくちんライオン

育児と整理収納のはなし

子どもの付き添い入院にあると便利なもの

手足口病からの手足口病からのとびひからの肺炎で入院と、てんやわんやの夏だった。 また入院になった。付き添い入院はもう3回目なので、だんだん慣れてきた。 病院で添い寝して、そのまま朝付き添いを代わってもらって出勤とか普通にできるようになった。

入院っていつも急だし、後から「あれがあったらよかった」とか思うことが多かったけど、 3回目ともなると、準備万端で付き添いできた。

というわけで私的、付き添い入院便利グッズなどをまとめてみる。

入院中あると便利なもの

ジップパック( IKEAのとか )

旅行の時にも大活躍するジップパック。100均のでもジップロックのでもいいけど、 IKEAのものがデザインも素敵で良い。 おもちゃを入れたり、洗濯物をいれたり、洗面用具をいれたり、使用済みオムツを一時的に入れるのに使ったり ( すぐに捨てにいけないんだよね )...。 ゴミを入れるならスーパーの袋とかでもいいんだけど、ベッドまわりにクシャクシャのスーパーの袋ってブルーになるし。

食品用ポリ袋

食品保存用ポリ袋 スマートキッチン 200枚入

食品保存用ポリ袋 スマートキッチン 200枚入

病院によるだろうけど、使用済みオムツは1つずつポリ袋にいれて、専用のゴミ箱に入れる必要があって、 入院時に持ってくるように言われる。 ポリ袋ならなんでもいいので、別に食品用のものでなくてもいいのだけれど、食品用のものにしておくと、 ごはんを中にいれておにぎりを作ったりできて便利 ( なんとなくオムツ用とは最初に分けておいたけど ) 。

使用済みオムツに関しては、BOSS素材の袋があると便利。これ全く臭わない。

マスク

ネピア 鼻セレブマスク 小さめサイズ 5枚入

ネピア 鼻セレブマスク 小さめサイズ 5枚入

付き添い入院はかなりの確率で子どもから風邪がうつる。部屋も乾燥していたりする。ノーメークを隠すのにも使える ( ノーメーク時にシュッとしたお医者さんが回診にきたらちょっと恥ずかしい ) それにひどい寝顔を看護師さんに見られなくて済む。

ウエットティッシュ

手・くちふき ふんわりももちゃん 60枚入り*3個パック

手・くちふき ふんわりももちゃん 60枚入り*3個パック

鼻水拭いたり、食べこぼし拭いたり、手を拭いたり、汗拭いたり、おしり拭いたり、なにかと使える。新しいものを1袋もっていくと良い。

クリアファイル

入院の手引きとか、食事や体温の記録とか、なにかと書類が多いのであると便利。シワシワになったり、水こぼしたりするのを避けられる。

レジャーシート

トーマス おでかけシート

トーマス おでかけシート

入院時の食事はベッドの上ですることが多いけど、ポロポロ食べこぼすのであらかじめレジャーシートをひいてから食事すると良い。寝るところにご飯粒とか落ちてるとブルーになるし。ちょっとピクニック気分になるのでそれも良い。

バスタオル

タオルとしてはもちろん、病院の布団では暑かったり寒かったりするする時にサッとかけたりできる。寝相が悪い場合は、ベッドの柵に巻きつけてベッドガードにもできる。

カロリーメイト的なもの

付き添い入院時は、ごはんを買いに行くこともできないことが多いので、カロリーメイトとか常温保存できる食べ物があると良い。

動画が見られるもの

付き添いの人が休みたい時、看護師さんが処置をする時など、じっとしててほしい時に。DVDとかタブレットとかにお気に入りの動画をいれて持っていくと良い。

入院中の遊びについて

症状にもよるけれど、基本的に入院中はベッドからでられない。 特にちょっと元気になってきた時。外に出られないので機嫌が最悪になる。 点滴とか酸素の計測器につながれているので、ベッドの中で動き回られると絡まって大変なことになる。 まあ、そんなことを言っても歩き回るので、ADさんみたいに配線をさばいていく必要がある。 相部屋だと、周囲への迷惑も気になるし、回復のためにも出来るだけじっとしてもらいたい。

でも、音があまりしなくて、ベッドをよごさなくて、そこそこ楽しめる遊び...なんてそんなにない....

絵本

ノンタン おばけむらめいろ (ノンタンといっしょ)

ノンタン おばけむらめいろ (ノンタンといっしょ)

息子は絵本が好きなので、とりあえず絵本読んでおけば静か。絵本好きには有効。 寝かしつけにも使える。病院で絵本の貸し出をしているところもあるので、山のように絵本を借りてきて読む。 シールブックなんかも人気なんだけど、うちの子はそんなに好きじゃないのでこの手は使えない。

聴診器・体温計

入院中はベッドサイドにおいてあったりする。 これでお医者さんゴッコをするとウケる。普段さわれないものだし、お医者さんの看護師さんのマネができて楽しいみたい。 大きい病院なら、おもちゃのお医者さんゴッコセットが売店に売っていたりする。

チラシ・雑誌・新聞紙

破いたり、みたり。破くのはストレス発散になるようだ。

保険について

就学前の子どもの医療費は有難いことに、無料だったり、ほとんど無料だったりするので、 医療保険は必要ないとすることが多いと思う。 私も、学資保険は検討していたが、医療保険は考えてなかった。

しかし、共働きで保育園に入れる場合、入院となると、 付き添いや、退院してからの経過観察で会社を休む必要があったり、 交通費とか外食費とか、けっこうなお金がかかる。

保育園に行っている共働きの友人の子どもは何回か入院していたので、 職場復帰するときに思い切って掛け捨ての医療保険に入れた。

子どもの場合、入院するほどの症状じゃなくても、休日をはさんだりする場合とか、 急に悪化することが考えられる際に「可能なら念のため入院しますか?」と言われることも多い。 そんなとき「有給もうないから欠勤かー」とか、お金の心配をせずにいられるのはけっこう大きい。 貯金がそんなにないとか、急な出費で貯金を減らしたくない人にはおすすめ。

連日の看病Daysのおかげて、さすがの私も風邪がうつってしまった。 去年も誕生日前くらいに息子は病気してたなああ。 誕生日パーティの準備も全然できてないし、いろいろとリスケしないと。 まあ、ひとまずは無事退院できてよかった。

...今日鼻水でてたけどね。